本文へスキップ

カート

カートが空です

経年変化を楽しめること、 味わえること。 アールテクニック一級建築士事務所 井手孝太郎様

経年変化を楽しめること、 味わえること。 アールテクニック一級建築士事務所 井手孝太郎様

 

 

 

 

経年変化を楽しめること、 味わえること。
アールテクニック一級建築士事務所
井手孝太郎様
https://www.artechnic.jp/---

---

---

佐藤: どうもご無沙汰いたしております。 こちらは竣工されてもう10年ちょっとになりますか?

井手(以降敬称略): ご無沙汰してます。そうですね、2012年なので 12年ちょっとになります。

佐藤: この辺は時折り来るのですが、ちょうど目印というか、地域のランドマーク的な感じになってますよね。

井手: そう言っていただけるとなにか嬉しいですね。

佐藤: 12年と言っても全然最先端という感じのデザインですが、いい意味で所々少し味が出てきたというか。 やはりちゃんとした素材で作っていると、経年劣化というより、「味わい」って言う感じになるんですよね。

---

---

井手: はい。僕は仕事をする時に、経年による変化を楽しめるというか味わえるようなモノを作ることを一番大事にしてるんです。 例えばこのソファも以前の家から長い間使用していたもので、こうして今も普通に使えてるし、なによりも居心地がいいんですよ。

佐藤: 脱プラじゃないですけど、やはり本物の素材、石とか木とか革とか、ZACKみたいな金属もそうですけど、そう言ったものをしっかり使っていると使い込むほど、ちゃんと味が出てくるんですよね。井手: ZACKのデザインってすごくシンプルで、且つ使いやすいじゃないですか。シャワールームで使ったタオルクリップなんて、あの後すごく気に入っちゃって、ネットショップで20個くらい買ってますよ。

佐藤: え!どこのネットショップでですか?

---

---

井手: いやビザインさんの。佐藤: え!アールテクニックですか?個人のお名前ですか?すみません、最近は注文の明細1個1個はなかなかちゃんと見れておりませんで。なにか集合住宅的な案件で?井手:いえ、ここでです。あれ結構で、いろんなとこに使えるんですよ。趣味でキャンピングカーを持ってるんですが、車の中も何個か使ってます。

佐藤: ネットでということは、普通にネットでの販売価格で買われてるんですよね。そんな20個なんて、お電話一本いただければお見積りしましたのに。笑

井手: あとZACKの製品ってすごいしっかり作ってあるじゃないですか。頑丈っていうか。 ここを建てた時に入れたZACKのタオル掛けやトイレットロールホルダーとかも壊れるとか全然なくて、やっぱりこういう本物はいいなって思ってたんです。 1階の事務所のトイレで使ってるソープディスペンサーなんかは、来客もあるので結構な頻度で使ってると思いますけど、あれも全然問題ないですし。

---

---

佐藤: ZACKのディスペンサーは、中のポンプの部分だけはプラなので、確かに消耗品ではあるんです。ホテルなどでも客室に入ったものはそうでもないですが、1階のトイレに入ったものなどは、プッシュの回数が桁違いになるのでやはり頻度や年数によっては不具合が出てくることもあります。ですので、ZACKのディスペンサーのポンプはスペアパーツとしての設定がありまして、あの本体はもう廃番になってしまってますが、ポンプはまだパーツとしての在庫があるんですよ。日本でもある程度持っています。井手: あ、そうなんですね。今のうちに少し買っとこうかな。佐藤: あのディスペンサーは数も結構出ましたので、まだまだスペアパーツの在庫も大丈夫だと思います。

井手: そういうところも安心ですね。 

---

Read more

五つ星ホテルのPAで ZACKは外せないブランド。 株式会社イリア 常務執行役員 鳥羽順子様

五つ星ホテルのPAで ZACKは外せないブランド。 株式会社イリア 常務執行役員 鳥羽順子様

INTERVIEW 五つ星ホテルのPAでZACKは外せないブランド。 株式会社イリア常務執行役員鳥羽順子様https://www.ilya.co.jp/         佐藤:どうもご無沙汰いたしております。   鳥羽(以降敬称略):ご無沙汰してます。お元気でしたか?最近はZACKさんも随分ポピュラーになられ...

続きを読む
開業時だからこそ、 インテリアなどの備品は 良いモノにこだわりたい。 KIMIchan歯科 院長 笠間キミコ様

開業時だからこそ、 インテリアなどの備品は 良いモノにこだわりたい。 KIMIchan歯科 院長 笠間キミコ様

INTERVIEW 開業時だからこそ、インテリアなどの備品は良いモノにこだわりたい。 KIMIchan歯科院長笠間キミコ様https://kimi-shika.com/ 弊社佐藤: 大変ご無沙汰いたしております。急にご連絡してしまいまして申し訳ございませんでした。本日はお時間いただきましてありがとうございます。お元...

続きを読む