INTERVIEW
どんなに素敵なバスルームでも 一度水垢が付いてしまったら、、、 もう台無しです。。。
どんなに素敵なバスルームでも
一度水垢が付いてしまったら、、、
もう台無しです。。。
バスルームのお掃除も楽しくおしゃれにこなす。
近年ではデザイン性優れた高級なバスユニットも多く販売されるようになり、新築やリフォーム、またはマンション購入の際などにも「おしゃればバスルームは重要なポイントになっています。
ですが、どんなにシックでクールでスタイリッシュなバスユニット/バスルームであっても、水垢が付き始めてしまったらもう終わりの始まりです。
付いてしまった水垢のウロコ取りで、クエン酸で溶かしたり、ダイヤモンドでゴシゴシするなどして、苦労した経験もあるのではないでしょうか。あれは実際にやってみるとそう簡単に取れるものではないということが実感としてよく分かります。そしてやはり「完全に」は取りきれません。
だからこそ、水垢がなるべく付かないように、日頃のメンテナンス(水滴を残さないこと)が一番効果的で、結局楽なのです。
「毎回お風呂に入るたびに水滴を掃除しないといけない」と聞くと一見面倒なようですが、水滴を絶対に残してはいけない場所と言えばミラーやガラスくらいです。ワイパー(ZACKでは「スクイージー」というネーミングです)でシュッシュっとやるだけなので、実はそれほど面倒でも大変でもありません。
だけど、、、100円ショップみたいなものは出して置きたくないし、かと言って、どこかに収納してしまうと毎回出すのが面倒で、結局サボってしまうし、、、。
そんな悩みはありませんか?
JAZ
ZACKのバスルームスクイージーシリーズ
ZACK バスルームスクイージー
すぐそこにあるから、すぐ使える。
出しておくことで、さらに高級感。
見るたびに満足感。
せっかくこだわったお風呂だから。
おしゃれなバスルームには、おしゃれなバスルームグッズを。
ここで妥協してしまうと、目につかないところにしまっておく。
しまってあるから、出すのが面倒で、結局水滴取りもサボりがちに。
日用品はすぐ手に取れるところにあるのが一番よく使うのです。
@blog_hiyori510
日用品の美しさ。
毎日使う日用品だからこそ、美しいものを。
たくさん使って、毎日使って、
小さなキズが付いたり、使用感が出てくると、
それは愛すべき人生パートナーになりうるのだと、
私達は考えます。
@blog_hiyori510
作業じゃなく、楽しむ。
お気に入りの道具でやると、
やらなきゃいけないではなくて、
なんだか楽しんでできませんか?
@blog_hiyori510
バスルームのテイストに合わせて3カラー
つや消しシルバー(ヘアライン仕上げ)
シャイニングシルバー(ミラーポリッシュ仕上げ)
マットブラック(ブラックパウダーコーティング仕上げの3つ。
シンプルなパッケージ。
リップとハンドルはスペアパーツになっています。
ハンドルは回し入れるだけ、リップも差し込むだけ。
非常にシンプルです。
美麗なステンレス仕上げ
中央のZACKロゴが際立つ
高級感ある仕上がりです。
交換できるリップ。
水切れが悪くなってきても安心です。
国内でも在庫のご用意があります。
触り心地この上ないソフトなグリップ。
なんとも言えないソフトな感触。
シリコンラバー製のソフトグリップです。
ラインナップ
ヘアライン仕上げ、鏡面仕上げ、マットブラック。
ハンドルの長いタイプはドイツサイドでは既に廃番が
決まっており、国内在庫限りです。
揃えて使いたい、ZACKのフック
ヘアラインのスクイージーにはヘアラインのフックを、
ミラーにはミラーを、ブラックにはブラックを。
そういうところを揃えるだけで統一感もグッとUPして
雰囲気もグレード感もグッとアガります。
■ヘアライン仕上げのフック